2021.03.28 08:16ロゴマークの紹介ロゴマーク(Research Center for Natural Environment and Disasters, Yamagata University):YとUで探求心を意味する虫眼鏡を型取り、Yの緑は大地、Uの水色は空、rcの青は水、Nの赤は太陽、Eのオレンジは実り、Dの灰色は暗雲をイメージしています。
2021.03.16 16:48岩手県沖の地震 -実習中に遭遇-山形大学理学部地球科学コースの学生実習中に地震に遭遇しました。岩手県沿岸地域(大船渡〜久慈)にて、2020年12月10〜13日の3泊4日で、被災地ジオパーク実習を行いました。12日の午後4時19分頃に野田村の「ほたてんぼうだい」で津波の解説を聞いている最中に地震を感知。この地震により青森県階上町で震度5弱を観測。幸い津波はありませんでした...
2021.03.15 14:34山形の自然の魅力 -その1- 雁戸山山形駅前から望む雁戸山(がんとさん)蔵王連峰の北部をなす雁戸山は侵食の進んだ安山岩質の古い第四紀火山です。ビルの合間からそびえるアルプスを思わせる山容がすてきです。今日も山形市街を見守ってくれています。